2011年3月17日木曜日

昼間の計画停電/寒い日でした。

3月17日(木)


昨日の朝、仙台の友人
やっと
連絡がつきました。

やはり、
ガスも水道もないとの事。
電気もいつ停電になるか、
と心配していました。



早速、同じく心配していた海の向こうの
友人にメールしました。

アメリカでも
被災地の様子がTV報道されているようなので、
日本=すべて被災地と思ってしまうのでしょう。

92才のGayleのママは、”私は無事”と言っても、ず〜と
心配し続けているようです。

愛知や鹿児島の友人からも、足りない物があったら送るから、と
連絡をいただきました。

本当にありがたいです。

今日、この地域で二度目の計画停電が実施されました。

昨日、初めて夕方から夜にかけて実施された時は、
それほど、寒くなかったので毛布をかけたりすれば
我慢できました。

ところが今日はしんしんと寒い。

思わず、お布団に潜り込んで、
でも被災地はお布団もないんですよね。

ここは今のところダメージもないし、
被災地の事を思えば、
天国。

今まで、当たり前と思っていた事が
なんて幸せだったのだろうと、思います。

今、被災地も関東エリアも
ガソリンは買える保証がないし、
もし1、2時間も並んで買えなかったら、
残っているガソリンを使い果たしてしまう。

お彼岸に実家に行く事はやめようと思います。
ガソリンは片道100キロ分はあっても、帰りの分がない。
”こっちもガソリンないぞ”と父からの電話。
こんな時期だから、お墓の母も許してくれるでしょう。

それと、まだまだ続く余震がこわいです。
高速運転中に地震にあった人の話だと、
ジェットコースターのようだったそうです。

鉾田市の友人のお母さんの家は、
ダメージの大きい地域の
ひとつ鉾田市です。周辺も家の中も めちゃめちゃだそうです。
いまだに震度4クラスの地震が度々あります。

今朝、電話で  
” 最近は余震がくる時も何か感じでわかるし、
揺れ方で 震源地がわかるわ〜〜!” 
なんて、明るくケラケラ話してくれました。

落ち込んでなんていられない!

0 件のコメント:

コメントを投稿